  | 
 												 | 
  | 
| 
 | 
  | 
| 一般演題 募集要項 | 
 | 
臨床病理学的研究、診断と治療に苦慮した症例などを募集いたします。 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
  | 
今年度は募集トピックスの指定はございません | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
※演題名は、日英併記でご登録下さい。 
※演題お申込の際、可能な限り病理所見の画像を添付してください。 
※研究会では当日発表された演題を英文にて論文化し、サプリメントとして二期分を隔年で発刊しています。今年は2023年度、2024年度分が「Nephron」他Karger社のジャーナルにて発刊となります(サプリメントへの投稿には別途審査がございます) | 
| 
												 | 
  | 
| 
 | 
 | 
 | 
  | 
 												 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
抄録、および組織標本の画像は、プログラム決定後ホームページ上にて公開させて頂きます。 												 | 
 | 
 | 
  | 
| <ファイル添付に関するご注意> | 
 | 
  | 
1回の演題登録で3つの画像ファイルが添付できます。それ以上のファイルを添付される場合は、メールにて添付書類としてお送り下さい。 | 
 
  | 
同じ名前のファイルを重複して添付できません。 | 
 
  | 
ファイル名は半角英数字以外の文字を含むことはできません。 | 
 
  | 
送信できるファイルの形式は、GIF形式もしくは、JPG形式に限らせていただきます。 | 
 
  | 
ファイルには「拡張子」を付けて下さい(“.jpg”・“.gif”など)。 | 
 
  | 
添付ファイルの容量は1ファイルにつき1MB程度を目安でお願いします。それを越える場合は、圧縮していただくか、下記アドレス宛に添付書類としてお送り下さい。 | 
 
 | 
(画像送付先:kidpatho@graffiti97.co.jp) | 
 
  | 
何らかのエラーによりファイル添付が行えない場合、上記と同じアドレス宛に添付書類としてお送り下さい。 | 
 
  | 
ご利用いただいている回線により、送受信に時間がかかることがございます。 | 
 
| 															 | 
  | 
 
 												 | 
 | 
| ・ | 
採択結果、発表形式、時間等につきましては、6月上旬頃ご連絡させて頂きます。 | 
 
| ・ | 
演者の皆様には供覧用バーチャルスライドをご準備いただきます。(任意) 
詳細は後日ご連絡させていただきます。 | 
 
 
 | 
 
  | 
 | 
 | 
  | 
| <パスワードについて> | 
 | 
演題を最初に登録するときに登録者本人に任意のパスワードを決めていただきます。演題登録時の登録番号(自動発行)と、このパスワードを用いることにより、登録後の照会及び修正が、演題登録締切日まで可能です。照会・修正は照会・修正画面(本ページ下段のボタン)より行って下さい。登録番号、パスワードに関しては、必ずメモをとるなど保管するようにして下さい。登録番号、パスワードをお忘れの方は事務局までメールにてご連絡下さい。折り返しご連絡申し上げます。 | 
  | 
| 
 
 | 
 
 | 
| ※ | 
抄録を受信次第、E-mailにて受信確認のご連絡をさせていただきます。 
申し込みから一週間経過しても受信メールが届かない場合は、下記までご連絡下さい。 
 | 
 
 
 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
ページの先頭 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
  | 
  |