慢性抗体関連型拒絶反応の傍尿細管毛細血管内皮細胞における transcription factor c-Jun活性の意義

東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科
* 小林 賛光、山本 泉、細谷 龍男
Vanderbilt University Medical Center
高橋 孝宗
厚木市立病院
山本 裕康
東京女子医科大学 泌尿器
田邉 一成
山口病理組織研究所
山口 裕

【目的】近年、細胞増殖、アポトーシスなどを制御するActivating protein-1蛋白の一つであるtranscription factor c-Junが、腎疾患において炎症や線維化に関与していることが報告されている。これまで我々は腎移植後の急性拒絶反応におけるc-Jun活性について報告してきた。特に抗体関連型拒絶反応では傍尿細管毛細血管(PTC)内皮細胞にリン酸化c-Jun(p-c-Jun)が強く発現することに注目し、今回その臨床病理学的意義を調べた。
【方法】chronic antibody-mediated rejection(CAMR)21例、interstitial fi brosis and tubular atrophy(IF/TA)14例、コントロール群(N.C)として8例の正常腎組織を用いた。c-Jun活性の確認は、p-c-Jun抗体による免疫染色を行った。
【結果】N.C例ではPTC内皮はまれに弱陽性であるのに対してCAMR例では強陽性を示し、p-c-Jun陽性内皮細胞数は他群に比べ有意に増加しており、PTC数、ci ct score(rs=−0.78, P =0.0005, rs=0.81, P =0.0003)及びs-Cr値と相関を認めた(rs=0.48, P=0.03)。
【結論】CAMRのPTC内皮におけるc-Jun活性とPTC数の減少及び線維化、さらには移植後の腎機能との関連性が示唆された。


戻 る  ページの先頭