|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Session1. 1-1
「皮膚の黄色ブドウ球菌デルタトキシンは経皮感作による食物アレルギーを誘導する」
山田 啓迪 順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センター |
|
|
|
Session2. 2-2
「トランスクリプトーム解析によるMDP誘導性好酸球の細胞性質の解明」
佐々木 寿 防衛医科大学校 内科学講座(感染症・呼吸器) |
|
|
|
Session3. 3-1
「セラミドリポソームの点鼻は抑制型受容体CD300fに作用してアレルギー性鼻炎を抑える」
井出 拓磨 順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センター |
|
|
|
Session4. 4-1
「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の寛解・再燃予測因子の検討」
田中 淳 東海大学 内科学系 呼吸器内科 |
|
|
|
Session4. 4-3
「舌下免疫療法後の抗原特異的IgE抗体の抗原親和性の変化」
中村 圭吾 滋賀医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
|
|
|
Session5. 5-2
「TGF-βの好酸球性疾患における機能的意義の検討」
大津 陽 慶應義塾大学医学部 呼吸器内科 |
|
|
|
Session5. 5-3
「好酸球性鼻副鼻腔炎の病態における鼻粘膜基底細胞の役割」
川北 憲人 滋賀医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページの先頭 |
|
|
|