|
映画上映:「好酸球はアレルギーを語るか」
|
|
|
|
|
|
|
一般演題 |
|
|
A. 分化・増殖 |
|
座 長 |
斉藤 博 |
山形県立中央病院 内科 |
|
1. |
好酸球細胞株EoL 1-6の分化と機能の発現 |
|
|
|
早川 哲夫、斉藤 博士、三田 晴久、秋山 一男、信太 隆夫 |
|
|
|
|
国立相模病院 リウマチ・アレルギー臨床研究部 |
|
2. |
ヒト好酸球性白血病細胞株EoLを用いた好酸球の分化とFcレセプター発現調節の解析 |
|
|
|
眞弓 光文、田中 まゆみ、南部 光彦、森田 昌雄、芥川 宏、
三河 春樹 |
|
|
|
|
京都大学 小児科 |
|
|
|
斉藤 博 |
山形県立中央病院 |
|
3. |
反応性好酸球増多症におけるIL-5の役割
-患者血清並びにT細胞培養上清中のIL-5の活性とT細胞におけるIL-5 mRNAの発現-
|
|
|
|
榎原 英夫、古沢 新平、宍戸 英雄 |
|
|
|
|
獨協医科大学 第三内科 |
|
|
|
高津 聖志 |
熊本大学 免疫生物 |
|
|
|
本庶 佑 |
京都大学 医化学 |
|
B. 好酸球浸潤・ケモタキシス |
|
座 長 |
平島 光臣 |
熊本大学 第一病理 |
|
4. |
モルモット気管支喘息モデルでの好酸球浸潤に対するPAF拮抗薬及びサイクロスポリンAの効果 |
|
|
|
阿久津 郁夫、福田 健、沼尾 利郎、天下井 正弘、牧野 荘平 |
|
|
|
|
獨協医科大学 アレルギー内科 |
|
5. |
マウス肺好酸球症モデルの検討 |
|
|
|
野上 誠、須甲 松伸、奥平 博一、宮本 昭正 |
|
|
|
|
東京大学 物療内科 |
|
|
|
粕谷 志郎 |
岐阜大学 寄生虫学 |
|
6. |
好酸球遊走性リンホカインとマクロファージ |
|
|
|
税田 直樹、平島 光臣 |
|
|
|
|
熊本大学 病理学 |
|
C. 好酸球の機能-1 |
|
座 長 |
中島 重徳 |
近畿大学 第四内科 |
|
7. |
ヒト好酸球における活性酸素種の検討
|
|
|
|
ツジ 芳郎、横尾 哲也、林 克敏、福田 友子、揚井 正紀 |
|
|
|
|
長崎大学 小児科 |
|
8. |
ヒト末梢血好酸球よりのスーパーオキサイド(O2-)生成とケトチフェンの効果 |
|
|
|
黒沢 元博、小林 節雄 |
|
|
|
|
群馬大学 第一内科 |
|
D. 好酸球の機能-2 |
|
座 長 |
高橋 昭三 |
昭和大学 第一内科 |
|
9. |
Calcium-ionophore A-23187刺激によるモルモット好酸球上清の気管平滑筋に及ぼす影響 |
|
|
|
相沢 敏也、田村 弦、丸山 修寛、関沢 清久、佐々木 英忠、
瀧島 任 |
|
|
|
|
東北大学 第一内科 |
|
|
|
ツジ 芳郎、横尾 哲也、林 克敏、福田 友子、揚井 正紀 |
|
|
|
|
長崎大学 小児科 |
|
10. |
好酸球の腫瘍細胞傷害について |
|
|
|
中島 宏昭、高橋 昭三 |
|
|
|
|
昭和大学 第一内科 |
|
|
|
Gerald J. Gleich |
Mayo Clinic |
|
|
|
|
|
|
E. 好酸球の形態、比重、表面抗原 |
|
座 長 |
奥田 稔 |
日本医科大学 耳鼻咽喉科 |
|
11. |
ヒト好酸球の超微形態 特にアレルギーにおける変化 |
|
|
|
奥田 稔 |
日本医科大学 耳鼻咽喉科 |
|
|
|
ツジ 芳郎、横尾 哲也、林 克敏、福田 友子、揚井 正紀 |
|
|
|
|
長崎大学 小児科 |
|
12. |
モノクローナル抗体によるヒト好酸球膜抗原の解析 |
|
|
|
落合 賢一、岩本 逸夫、木村 亮、冨岡 玖夫 |
|
|
|
|
千葉大学 第二内科 |
|
|
|
高橋 英則、吉田 象二 |
|
|
|
|
旭中央病院 内科 |
|
13. |
小児気管支喘息の末梢血好酸球の検討(比重遠心法による) |
|
|
|
山田 燦、W. Kemal、四家 正一郎 |
|
|
|
|
金沢医科大学 小児科 |
|
特別講演 |
|
座 長 |
牧野 荘平 |
獨協医科大学 アレルギー内科 |
|
|
|
石川 哮 |
熊本大学 耳鼻咽喉科 |
|
Mechanism of Tissue Damage by Eosinophil Proteins
|
|
|
|
Dr. Per Venge |
Associate Professor, University hospital of Uppsala, Sweden |
|
|
|
|
|
|
総合討論 |
|
|
|
|
|